歯が黄ばんでしまう原因として、加齢・食べ物や飲み物によるもの・タバコ・虫歯・飲み薬などがあげられます。加齢による黄ばみは、歯の表面を覆うエナメル質が、加齢に伴って薄くなってしまうことで起こります。食べ物や飲み物による黄ばみは、食品の色素で着色が起こります。ステイン汚れとも呼ばれていて、年齢問わず起こります。着色しやすい食べ物や飲み物はある程度決まっているので、それらを避けることで着色汚れを防ぐことはできますが、好きなモノだとなかなか我慢できないでしょう。そして、普段から良く飲むお茶でも、ステイン汚れは付きやすいと言われているので、水だけを飲むというようにしない限り、なかなか防げません。歯の汚れである歯垢によって、着色がさらに目立つことがあります。
福岡市中央区の歯医者として有名なのが中村歯科です
着色による歯の黄ばみを防ぐためには、歯磨きの習慣をつけるのが一番です。飲んだり、食べたりした後は、水でうがいや口をゆすぐということをするだけで、着色汚れを防ぐ効果が期待できます。ただし、歯磨きは後で行ってください。また、口をゆすぐことが難しい時は、ガムをかむことで、唾液で黄ばみを防ぐことができます。もうひとつ注意したいのが、研磨剤です。歯の表面はつるつるしていることで、汚れをつきにくくなっています。表面をゴシゴシこすったり、研磨剤で磨いてしまうと、傷がついてしまうので、隙間に汚れがつきやすくなってしまうのです。着色汚れを防ぐためにも、研磨剤入りの歯磨き粉を避けたり、磨くときに力を入れ過ぎないということを心がけましょう。
歯の着色汚れを落としたい場合、自宅でできる方法と歯科医院で行う方法があります。自宅で行えるのは、ステインを除去できる歯磨き粉を使用したり、電動歯ブラシで歯磨きする方法です。汚れを浮かび上がらせて、着色しにくくすることができます。黄ばみがひどい場合や、市販のホワイトニング歯磨き粉では、思うように効果を実感できないという場合は、歯科医院でのクリーニングやホワイトニングを受けてみましょう。歯科医院では、歯の表面を綺麗に磨くことで、歯本来の白さを取り戻すことができます。さらに白くしたいという場合は、ホワイトニングという方法で、白い歯にしていくことができます。定期的に歯科医院でキレイにしておくことで、汚れもつきにくくなりますよ。